ブログ
全く久しぶりに更新で・・・
明日から六月です。ブログが・・・申し訳ございません。
七夕飾り作りが忙しすぎる(泣)
誰か手伝ってくださいませんか!
地域密着型通所介護 第2回運営推進会議 開催
3月末になり、少しずつ暖かく春めいてきました。
さて、先月、第2回運営推進会議を開催いたしましたことを
ご報告いたします。
包括支援センターの職員、区長様をはじめ、地元地域の皆様との
貴重な意見交換の場となりました。
まだまだ課題はたくさんありますが、これからもご支援、ご指導の程
宜しくお願い致します。
クイズ 博学者はだ~れだ?
利用者さんがクイズの本をもってきて下さり
おやつの後に皆でしました。
ものすご~く頭の体操になりました。
天気が良いから庭にある・・・
今日は風も吹いてなく良い天気だったので、
デイの庭に顔を出しているという
ふきのとう
探しに、日光浴がてら散歩。
まだまだつぼみ固く、でも確実に春は近づいているなぁと
感じました。
健康すごろくを楽しむの会
本日はおやつの後、コタツにあたりながら
すごろくゲームをしました。
マス目には簡単な体操が書いてあり、
そこに止まったらそれをすると・・・
さいころ転がし、運試し!
50音カードで脳トレ
「あ」~「ん」までのカードを使って、カードを使い切るようにして
言葉を作ります。
二文字・・・楽勝!
三文字・・・まあまあ
四文字・・・意外と言葉が出てこない!
金曜日にもなると、頭の回転もお疲れモードです(@_@)
本日は暖かく・・・甲羅干し日和?
天気と温度の目安・・・判断材料になりそうな~
デイ飼っている 亀ちゃん の 動向。
暖かい日?は、甲羅干ししながら首を伸ばしたりと体操。
寒い日は水中で隅っこの方で無動。
利用者さんも「今日は甲羅干ししているねぇ~」と
観察しておりました。
本日は甲羅干し日和♪
早くも七夕飾り作成・・・
まだ二月ですが、夏の七夕祭りに向けて
七夕飾り作成がスタートしています。
今から部品をせっせと作り始めないと後で大変なことに。
手伝ってくださる方大募集です!
社会参加(習作展見学)
公民館へ習作展見学に行ってきました。
どれも見ごたえのある作品ばかりで関心の連続でした。
今日のおやつは・・・手づくり・・・
手づくり白玉 味は きな粉 !
柔らかくて好評でしたぁ。
もっと食べたいなぁ~くらいがちょうどよい。